なぜ訪問されるか知っていますか?
販売会社は大量のターゲットリストを持っています。
リストには、社名・住所・電話番号・代表者の個人情報・使用機種
リース会社・リース料金・リース残回数・その他の利用サービスなどの
ほぼ全てのオフィス機器の情報が事細かく載っています。
大量の顧客情報がリース会社やメーカーから販売会社に提供されています。
大量のリストから狙う会社や機種まで決めて訪問や電話をしてきます。
情報の管理も緩い販売会社もあり、社外に漏れている事も多いようです。
特定商取引法(旧訪問販売法)の行政規則にある第3条の2において
勧誘を受ける意思のないことを示したときは、その訪問時においてそのまま勧誘を継続することも、
その後改めて勧誘することが禁止されています。
したがって必要のない事を告げても帰らず話を続けることは第3条の2に抵触することになります。
警察に連絡することをお勧めします。